2012年10月 13日 (土)

4:45にTk4氏が迎えに来てくれて助手席に乗って北上、谷川岳は見えず。

関越トンネルを越えると明るくなってきました。

塩沢石打SAで休憩後、外は土砂降り。
![539474_291684510945699_491901330_n[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/201210151438271abs.jpg)
米山SAで「浜のり蕎麦」。だしが濃すぎ、すっごくしょっぱかった。
![552732_291699664277517_1513891518_n[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/20121015143849a75s.jpg)
大平登山口から登高開始。
![539413_292451857535631_966902130_n[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/20121015143818518s.jpg)
歩き始めて少しすると雨が落ちて来ました。
![32296_292452567535560_1051582841_n[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/20121015144317a8ds.jpg)
処々にこんな看板。
![420924_292453170868833_1134448662_n[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/20121015144559700s.jpg)
雨があがって海が見えた!
![524920_292454027535414_1704753218_n[2]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/20121015144739038s.jpg)
二ノ字でタノ字。
![304479_292456350868515_882693390_n[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/20121015144923d29s.jpg)
「山毛欅」と書いて「ブナ」と読む。「橅」は国字。
![246782_292456800868470_110460114_n[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/20121015145114cb7s.jpg)
整備の行き届いた登山道。でも雨で滑る!
![644559_292458617534955_1535060470_n[2]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/201210151453031bbs.jpg)
ガンバレ、あと少し。
![543362_292458867534930_1040661310_n[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/20121015145422085s.jpg)
シラ場、その昔女人禁制だったこの山では女性はここまでしか行けなかったとの事。
![547048_291733144274169_4609308_n[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/20121015145827044s.jpg)
予定より30分ほど早く山頂着。

登山道が濡れて滑りそうだったので、下りは林道へ。
![58732_291772567603560_1245607475_n[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/201210151505364f7s.jpg)
予定より大分早く下りたので、コンビニで用意したお昼はやめてラーメン屋へ。
![420797_291780040936146_1667201669_n[2]](http://blog-imgs-43.fc2.com/y/o/i/yoidorekassouki/2012101515071586ds.jpg)
最後はホテルの日帰り温泉でさっぱり!