
先ずは熊の湯第1リフトを登り、笠岳スキー場の斜面を滑って笠岳ホテルの脇で一旦板を外して笠岳キャンプ場に向かいます。
キャンプ場の広場で板にシールを貼りオフピステレッスンの始まり。雨にならないぎりぎりの、重い湿雪が降っています。
こんな雪はシールに貼り付くのでシールワックスを塗りましょうとインストラクターの春水さんからのアドバイス。
我々は事前にスプレーワックスを塗ってあるので現場で固形ワックスを塗る必要は有りません。こんな悪天候の時こそ事前の準備が物を云います。
>>追記の開閉

林の中を思い思いのコース取りで少しずつ登って行きます。
石の湯スキー場跡に出る一つ前のコルへ登り、一旦シールを外して滑走を楽しむ。登った距離が短いのであっという間に滑走終了。
再びシールを貼り石の湯スキー場跡へ出る登りの最後では、雪が横殴りに降るようになり参りました。

これでは「雪上ランチ」は無理かと思いましたがリンドウ平へ降りると風も殆ど無く穏やかです。

インストラクターの春水さんもほっと一息。
結局スコップで雪を掘り、雪のテーブルを作って思い思いのランチを楽しみました。