9:00頃に横手山頂に到着。山頂からの迂回コースを下り、ジャンボコースへ。平になったところでシール装着。

小ピークを2回登ります。

振り返ると横手山山頂が見えます。

約1時間半で草津峠に到着。ワインで休憩、中央がヴァイオリンの先生に貰った「マカダミアナッツ」。オニオン風味でワインに良く合います。(笑)
左が同じく「マカダミアナッツチョコレート」。

休憩後、鉢山山頂へは登らずに山の縁をトラバースして約1時間で四十八池に到着。正面に見える「志賀山」。
昨日と同様にカップ麺で昼食。

1時間の昼食休憩後、30分で渋池に到着。渋池からは5分で前山スキー場の上部へ、最後に前山ゲレンデCコースを滑って横手山第1リフトに到着。リフトに乗って14:00に山本荘へ帰還です。
お宿で休憩した後、14:30に陽坂駐車場を出発。この時になって雨が降って来ました。ツアー中に降られずにラッキーでした。
降っている雨は渋峠付近では霙に代わりました。

東吾妻町付近では桜が満開です。
約3時間で群馬の実家へ到着。高崎ICの案内板は「本庄児玉~東松山渋滞30Km」となっていました。