2006年09月 21日 (木)

普通酒四合瓶呑み比べもようやく最後になりました。
8月の半ばに戴いたのに、ヴァイオリンの発表会などでゆっくり呑む機会が無くて時間が掛かってしまいました。(むくさん、済みません!)
今夜はヴァイオリンレッスンがお休みの週です。
戴いた資料に拠りますと720mlで693円だそうです。一升瓶で1,500~1,600円程度でしょうか?
原材料には、米・米麹・醸造アルコール・糖類とあります。アルコール分は15度以上16度未満。
「福島県岩瀬郡天栄村大字牧之内矢中1 鈴木優子謹譲」とラベルに書かれています。女性が醸したお酒なのか、蔵元が女性なのか?
糖類が添加されているので「甘さ」を感じるのは当然だと思いますが、嫌味になる甘さでは無くお酒の旨みを感じる「甘さ」です。
アルコール分が低く無い所為か、お酒に「コク」も感じます。
この価格でこの味わいなら納得です。
最後に「美味しい普通酒」を味わわせて戴きました。
★★★(これは美味しいお酒でした)