
今日は石川県へ出張。石川県のお酒と云えば言わずと知れた「菊姫」。
このお酒は「しぼりたての新酒」ではなく「じっくり熟成」させた原酒だそうです。1800mlで2,700円。普通酒の原酒としては価格が高めですが、熟成させた年月分高価なのでしょうか?
流石に「菊姫」らしい芳醇な味わいがします。熟成されたコクは新酒には無い旨みが感じられました。
山廃仕込特有の「酸味」は感じません。中々美味しいお酒ですが「普通酒」ベースにしては高価すぎる感じです。
★☆☆(高価すぎる価格と、くせの有る味わいは万人向けで無い気がします)