2006年12月 27日 (水)

今夜は1月ほど前に山梨へ仕事に行った時に買ってきたお酒を開けてみました。
「スパイシーな苦味と同調して軽やかな苦味が広がるが、味わいの持続性は短く、余韻も短い。苦味を引き立てるようなシャープな酸味が非常にドライテイストな味わいにしている。含み香でナッツ類なども想わせる香ばしさが感じられる。」と裏ラベルに書かれていますが、私にはほのかに「甘味」を感じました。
呑み頃の温度は15~20℃位の常温がベスト、と書かれていたので常温で呑んでみました。45℃くらいの熱燗にしてもスッキリ味わう事ができると書いてあるので、後日熱燗で味わってみる事にします。
★★★(1800mlの本醸造酒が1,659円はコストパフォーマンスが高いですね。)