今日は鍋倉山ツアーの予定でしたが、今シーズンは雪不足のために楽しめる状況では無いとの事で昨日と同様に野沢温泉スキー場の裏山で遊びます。
例年は林道に関係なく雪原を登れるのですが、鍋倉山へ続く林道の雪を削って雪不足の「戸狩スキー場」へ運んだ為に林道の除雪が進み、もし行くとなれば板を担いでスキー靴で林道を1時間半ほど歩かねばなりません。
そんな苦労をしてまで「鍋倉山」に行きたくは無いので今年は我慢です。
>>追記の開閉
昨日と同様にスキー場の裏を滑りました。

毛無山の裏を滑るガイドの橋谷さん。
一旦スキー場へ戻り、上ノ平ゲレンデの脇から巣鷹湖方面へ抜ける途中の雪原でランチタイム。

ゲレンデからちょっと脇に入っただけでもいい雰囲気です。
巣鷹湖の回りを1周して上ノ平ゲレンデへ戻り、最後にもう一度毛無山の裏へ行った時には霧で視界が殆んど利きませんでした。
参加者4名の内2人は視界が悪いのでリタイア、O氏と私とガイドの橋谷さんの3人で最後の一滑りを堪能しました。
ガスが掛かった日曜日15:30のゲレンデへ戻ると人の姿は見えません。こんな状況で滑るのは「変態」です。(笑)