2008年01月 07日 (月)

1800mlで2,625円。昨年の震災で大きな被害を受けられた新潟柏崎の「原酒造」のお酒です。
ご当地の酒屋さんから購入しようと思っていたら、出遅れて売り切れたご様子でした。たまたま地元の百貨店で見かけましたので買って来ました。
スッキリとした味わいの美味しい「純米酒」でした。
「平成19年7月16日、柏崎を直撃した中越沖地震。皆様から多大なご支援を賜り厚く御礼申し上げます。お陰さまで、10月より商品の通常出荷が再開され、酒造りも順調に始まりました。甚大な被害はご承知の通りですが、「新生越の譽はこれより始まる」をモットーに完全復興に向けて突き進んでまいります。
この意志を誓い、復興への第一歩として「復興祈願酒」を発売いたします。がれきの下から救い上げた強運を呼ぶ酒。柏崎の復興を祈る乾杯の酒です。冷や叉は、ぬる燗でお召し上がり下さい。売上金の一部を柏崎復興のために寄付いたします。」(裏ラベルより)
時が経つと忘れてしまいがちですが、今でもまだ爪あとが残る地からの復興を祈願したお酒を心して戴きました。美味しゅうございました。
もし、あの百貨店に残っていたら週末の「志賀高原」用にもう一本買って持って行きたいと思います。