2008年11月 20日 (木)
先週が先生の都合で休講になりましたので2週間ぶりのレッスンです。
今夜も来年のオケのメイン曲「シベリウス交響曲第1番」の譜読みにお付き合い戴きました。
先週はお休みにしてしまってごめんなさい。
先週でも今週でも、さらってないので同じです。(笑)
シベリウスのシンフォニーをやりますか?
暫くはこれでお願いします。
と、云う事で「シベリウス交響曲第1番」です。
4楽章を譜面台に乗せて・・・。
4楽章からですか?
時間が有るので、さしあたり後ろから前に戻っていこうかと思います。
前回、色々と試してみたさわりの部分をもう一度弾きなおして・・・。
「Risoluto.」の処は、半音と全音の違いを楽譜に書いておくと良いですよ!
こう云う処を、ゆっくりから始めて音を間違えずしっかり弾ける様にしなければいけませんね。
C-durに転調してsul-Gで弾く「Andante assai.」の部分までちょいとみて戴いた処で時間切れ。
遅々として進んでいませんが、まだ時間があるのでゆっくりと取り組んでいきましょう!
今夜も来年のオケのメイン曲「シベリウス交響曲第1番」の譜読みにお付き合い戴きました。




と、云う事で「シベリウス交響曲第1番」です。
4楽章を譜面台に乗せて・・・。


前回、色々と試してみたさわりの部分をもう一度弾きなおして・・・。


C-durに転調してsul-Gで弾く「Andante assai.」の部分までちょいとみて戴いた処で時間切れ。
遅々として進んでいませんが、まだ時間があるのでゆっくりと取り組んでいきましょう!