
小雨の降る中、9:20頃に雪の消え始めた休暇村ゲレンデから登高開始。ゲレンデを抜け、標高が2000mになる辺りから雪に変わりました。


何度かの休憩を入れて丁度5時間、14:20に「位ヶ原山荘」到着。わたくしにとっては一昨年の6月以来2度目の山小屋です。
広間には炬燵が有り部屋は畳敷きの個室で、さながら「風呂の無い民宿」の様な立派な山小屋です。
濡れた物をストーブの周りに並べてから、参加の皆さん持ち込みのアルコールやつまみで「ゼロ次会」。
今回もI氏の持参した「アバランチ・ベーコン」がバーナーで炙って振る舞われ、我々も持参の日本酒をストーブに乗せて「お燗酒」にしたり、瓶入りの「新島くさや」を供出。
食事前に参加者皆で、大いに盛り上がりました。

夕食に出された「鹿鍋」。腹いっぱいに夕食を戴いた後、残りのお酒で二次会。21:00消灯の直前まで呑み続けて良い気持ちで就寝です。