
今朝、自宅に戻ったら朝刊と一緒に届いておりました。
今月の特集は「情熱の音楽史」。指揮への情熱 小澤征爾、教育への情熱 斎藤秀雄、祖国への情熱 フレデリック・ショパン、劇場への情熱 リヒャルト・ワーグナー・・・等など。
しかしながら、わたくしが一番興味を抱いたのは今回から始まった「ブルー・アイランド氏こと青島広志」さんの「ブルー・アイランド版 音楽辞典」。初回の「ア」は「暗譜」。
わたくしはとっても「暗譜」が苦手です。これを読んでも「暗譜」ができる様になるわけではございませんが。
「暗譜」の極意をご存じの方にお教え戴きたいものです。