2009年06月 04日 (木)
日曜日のオーケストラ練習を休んでしまったので、先週のレッスン以来1週間振りに楽器に触りました。(前回のレッスンは借り物楽器だったので自分の楽器では2週間ぶりです)
今日は早い時間に間に合いましたね!
でも、今日も朝から出先へ直行で楽器を持っては出られなかったので、夕方に一旦自宅へ戻り先ほど預けていったんですよ。
そうですか、お仕事忙しくて大変ですね。
たいして忙しくはないんですけど、・・・。あ、「六月の飴」買って来るのを忘れました!
「あじさい」の飴でしたっけ?(笑)
「あじさい」は飴にはならんでしょう。6月は「青梅(あおうめ)」のはずです。
「梅」って2月ころでは無いのですか?
梅の花は2月でしょうけれど、実がなるのが6月ですね。
と云った処で、今夜の調弦が済みました。
さて、どこから弾きますか?
先週の最後に「Pizz」を練習しましょうと云う事になったかと・・・
どこが「pizz」でしたっけ?
パート譜をめくって眺めると・・・
1楽章の「F」から有りますね。
どんなところでしたっけ?
ちょっと前から弾いてみてもよく判りません。
あんまり練習していないので、ここがどんな感じだったかわかりませんが・・・
取りあえず楽譜通りに弾いてみる。
右手で弦をはじく位置を「指板と駒の中間」では無くて「指板の上」ではじくと良く響くと思いますよ!
てな訳で、出来るだけ右手の位置を指板上ではじく様に注意しながら「Pizz」の部分を取り上げて今夜は時間切れとなりました。
先週、オーケストラの練習を休んだのは何か有ったのですか?
「新日フィル」の首席さんたちが「弦楽3重奏」を弾く演奏会のチケットを貰ったので・・・
新日ってどなたでしたっけ?
Vn.がコンマスの崔 文洙さんで、Va.中村美由紀さん、Vc.花崎 薫の3人で「Trio Edoarte」と云うアンサンブルをやっているそうです。
どんな曲だったのですか?
シューベルトとベートーヴェンの弦楽三重奏曲と、あとはレーガーの曲も有ったかな?
何だか面白そう!
丁度その日は「コンミス」「2nd.VnTop」ともにお休みだったので練習に参加するよりは有意義だった感じです。
ところで、この曲をやるとしてメンバーは何人いるんですか?
恥ずかしながら、1stが5人と2nd.が7人だけがいま決まっているメンバーです。
少なくとも「6プル」くらいは必要ですよね?
最終的に集まらなかったら半分以上が「エキストラ」ですね。
それでは「オーケストラ」の音色になりませんよね!
そうですね、半数がトラだったらうちのオケの音色なんて出せませんね。
メンバー集めが大変そうですね。
今年、集まらなかったら来年は別の楽団を探そうかとも思っています。
今夜はこんなところです。








と云った処で、今夜の調弦が済みました。



パート譜をめくって眺めると・・・


ちょっと前から弾いてみてもよく判りません。

取りあえず楽譜通りに弾いてみる。

てな訳で、出来るだけ右手の位置を指板上ではじく様に注意しながら「Pizz」の部分を取り上げて今夜は時間切れとなりました。
















今夜はこんなところです。