2009年06月 17日 (水)

今参加している楽団の来年の演奏曲の投票で、わたくしが投票したベートーヴェンの「エロイカ」は得票数9で5位となり落選が決定しました。(9票のうちの2票がわたくしです。)
チャイコフスキーの「悲愴」が27票でトップとなり候補曲に決定、もう一曲にたいして次点が18票のブラームス交響曲第4番。しかし、以下、ブラームス交響曲第3番が15票・シューマン交響曲第3番が14票と接近しているために3曲から再投票が行われる事となりました。
来年は参加しないかも知れないし、やりたいと思った曲は落選したし・・・。
参加しない事を前提として、やりたくない曲を選べば不参加にしやすくなるかと思いましてあえてやりたくないこの曲に1票を投じる事に致しました。
この曲は素人の楽団が演奏するには手に余るものだろうかと思います。音が分厚過ぎて旋律がどこにあるのか判らず混沌としていますので。
この曲で唯一持っている録音、ラファエル・ク―べリック指揮によるバイエルン放送交響楽団の演奏を聴き直して、改めて“良く判らない旋律”を実感致しました。