2009年07月 11日 (土)

9時半から自宅近くの大学で打楽器やコントラバスのトラックへの積み込みが有るので9時少し過ぎに現地へ赴き、積み込みの手伝いをしてから団長さん、合宿係のHr.のお嬢さん、現役学生のVc.君を車に乗せて10:40頃に出発です。
八王子ICから相模湖ICまで45分と云う電光掲示板の表記を見て、八王子ICから国道に進路を変更して相模湖ICまでは「大垂水峠越え」で約35分。
高速道路を走り続けた運搬トラックの方が早く到着しましたので、選択は誤りで有った様です。しかしながら、峠越えは車を走らせている感じがしたし、ノロノロの高速道路よりは楽しかったかな?
楽団一の「おしゃべり娘」さんを隣に乗せていたので退屈せずに山越えをして相模湖ICから再度、中央道に乗って集合時間のちょっと前にいつもの河口湖のホテルへ到着。
近くの「ほうとう屋」さんで郷土料理を食す予定が、時間がないのでお宿の隣の食品マーケットでお弁当を買って間に合わせ。
14時からの練習は全てTuttiで、展覧会の絵の5曲目までとシベリウスの3楽章と1、2楽章。練習が終わってこれからが本番(飲み会)です。