2010年05月 05日 (水)

連休最終日は人が少なくてスキー教室の子供達が居なくなると運休になる第5、第6を滑りに行きました。隊長はDINASTERの板で参戦。

N氏は昨夜ビンディングを締め直したBDのミスティック。

わたくしは隊長に戴いたオガサカ。今シーズンの滑走日数が100日となりました。

ベルツリー氏は2級検定惨敗の後、隊長から200本リフトに乗って練習するように云われこれが200本目。内足のアウトエッジが使えるようになりました。


こんな事をして遊びました。

Kn5氏もばんばこ板で参戦。

ベルツリー氏リフト200本とわたくしの滑走100日を祝して、志賀高原ビールで乾杯!

午後は隊長はオガサカに履き換えて渋峠へ。

Kn5氏はニシザワのフォーミュラー。

Uメちゃんが日帰りで滑りに来ました。ところがこの後渋峠ホテルで休憩していると顔面蒼白。荘に連絡して女将さんに車で迎えに来てもらいました。

荒れた斜面にN氏も手こずっていました。

隊長もそろそろ体力の限界。

インディー君と遊んで、ちょっと休憩。

横手山第2ゲレンデが本日最後の滑走。

チャンキチさんの滑り。

同行のYのちゃん。

1日中テレマークで滑ったのは初めての隊長は疲労困憊しておりました。15時過ぎで終了し、隊長とN氏は17時頃に帰って行きました。
体調不良のUメちゃんがようやく起きだしてお茶漬けを食べた処です。