2010年05月 07日 (金)
滑りに行く前にモービルで新聞を取りに行った帰りに第5の斜面を登ると、降り場の大将のお孫さんが紛失したと思われるスキー板のかたわれを発見。持って帰ってエッジの錆を落としました。

今日もベルツリー氏の練習にお付き合い。早朝降っていた雨がリフトが動く頃には上がりました。第2リフトまでKn5氏にモービルで運んで貰って第2リフトに乗車。

第2を2本滑ってから山頂へ。このころには晴れ間が見えました。

渋峠へ下ると雨だったので2本だけ滑って横手へ帰還。第2を5本滑って本日のノルマ、リフト10本目の頃に雨が降り出したのでもう一度山頂へ。

渋峠を滑って渋峠ホテルへ避難。

いつものようにインディー君と遊んで・・・。

美味しいカツ丼を食べました。雨が段々と強くなってきたので渋峠リフトを登って荘まで滑り降り、13時前に本日は終了です。リフト乗車目標10本に対し12本乗ったので今日はこれくらいで勘弁してあげました。
荘に戻って着替えてから第5降り場の大将に電話を掛けて板を持って行く旨を伝えてからベルツリー氏と二人で出発。家の大体の場所は判っていましたが、近くの会社の事務所で地図を見せて貰って大将の自宅を発見。雨の降る中、畑仕事をしていました。板を持って行くと、お礼にと筍とぶどうジュースを戴きました。
ベルツリー氏のお買い物にお付き合いして陽坂へ戻ると土砂降りの雨でした。雨の所為か16時前にも係わらずリフトが止まっていました。

乾燥室でワックスを剥がしたり塗ったりして17:30過ぎに外へ出ると雨があがって日が射していました。気温も+15℃から+6℃まで下がっています。明日は良い天気でしょう。

今日もベルツリー氏の練習にお付き合い。早朝降っていた雨がリフトが動く頃には上がりました。第2リフトまでKn5氏にモービルで運んで貰って第2リフトに乗車。

第2を2本滑ってから山頂へ。このころには晴れ間が見えました。

渋峠へ下ると雨だったので2本だけ滑って横手へ帰還。第2を5本滑って本日のノルマ、リフト10本目の頃に雨が降り出したのでもう一度山頂へ。

渋峠を滑って渋峠ホテルへ避難。

いつものようにインディー君と遊んで・・・。

美味しいカツ丼を食べました。雨が段々と強くなってきたので渋峠リフトを登って荘まで滑り降り、13時前に本日は終了です。リフト乗車目標10本に対し12本乗ったので今日はこれくらいで勘弁してあげました。
荘に戻って着替えてから第5降り場の大将に電話を掛けて板を持って行く旨を伝えてからベルツリー氏と二人で出発。家の大体の場所は判っていましたが、近くの会社の事務所で地図を見せて貰って大将の自宅を発見。雨の降る中、畑仕事をしていました。板を持って行くと、お礼にと筍とぶどうジュースを戴きました。
ベルツリー氏のお買い物にお付き合いして陽坂へ戻ると土砂降りの雨でした。雨の所為か16時前にも係わらずリフトが止まっていました。

乾燥室でワックスを剥がしたり塗ったりして17:30過ぎに外へ出ると雨があがって日が射していました。気温も+15℃から+6℃まで下がっています。明日は良い天気でしょう。