2011年05月 24日 (火)

新聞をリフト事務所へ取りに行く時の第4ゲレンデ、表面が白くなっていました。

今日はリフトに一番乗り、朝からアルペンです。昨夜からの積雪で志賀草津道路は渋峠と草津の間が通行止めとなりました。

パウダーでは有りませんが、踝までの新雪。

林間も真っ白、でも昨日までの状況を知っていると滑る気にはなりません。

メインゲレンデも広々としている様に見えます。

はじめの5本は快適に大回りが出来ましたが、次第に滑らなくなり後は小回り。直滑降でも止まりそうになって来たので取りあえず午前の部はこれにて終了。

歩いて戻る途中で第4を見ると、春の淡雪は殆ど消えていました。

午後は渋峠に行こうかと思いましたが渋峠は15cmほど積もったとかで本日運休で再び第2へ、林間を滑った跡が有りました。志賀草津道路の通行止めは解除になった様です。

滑走面の汚れを落として出かけたのでこの辺は快適に滑ります。

緩斜面は加速する小回りを試みてみましたが巧くいきません。滑らなくなってやめようとするとリフト係さんから「まだやめるな!」と云われてしまうので頑張って滑りましたが、腿がパンパンになって来たので15時で勘弁させて貰いました。