2011年10月 08日 (土)

5時過ぎに出発、陽坂の気温-1℃。

車坂峠にて宮坂父さん、M35姉さん、Tk4氏と待ち合わせ。7時過ぎに登高開始。

浅間の山頂は立ち入り禁止、前掛山を目指します。

最初はなだらか、M35姉さんもまだ元気です。

朝のうちは霜柱があちこちに・・・。

段々と急になります。

湯の平まで下って・・・。

途中は辛そうだったM35姉さんも、山頂直下になって元気が出て来ました。

3時間10分で前掛山頂到着。うぅ~ん、3時間11分。

横手山方面の眺め、肉眼では見えましたが画像にはちょっと無理が・・・。

写真を撮る姉さん。

さぁ、下りです。

賽ノ河原をショートカットして下り・・・。

鋸岳方面へ登ります。

無線を持っていたTk4氏がすぐ近くにいる方と交信。

右上のピークに交信のお相手がいらっしゃいます。

お会いして暫し歓談の後、お二人さんは先に出発。

仙人岳に到着。

写真を撮る姉さん。

ひたすら歩きます。

ようやく黒斑山へ着きました。後は下るのみ。

一周して来ました。

7時間で帰って来ました。うぅ~ん6時間56分。

明日仕事のTk4氏とは車坂峠の駐車場でお別れし、宮坂父さん号と山を下りました。初めての道ですが走り易いダートでした。
草津の手前から大渋滞にはまって、2時間ほどで荘へ到着。疲れたけれど天気にも恵まれ、楽しい山歩きでした。