2008年11月 23日 (日)
女流棋士の第一人者である「清水市代女流二冠(倉敷藤花・女流王将)」に、新進気鋭の「里見香奈女流二段」が挑戦していた棋戦であります。
11月6日の初戦で挑戦者の里見二段が勝って、面白くなったなと思っておりましたが・・・。
133手迄で先手の挑戦者「里見」の勝ち!
16歳8カ月でのタイトル獲得は、「中○16世名人」が禁じ手「二婦」を打った「林●直○元女流名人」と、現在「日本女子プロ将棋協会(LPSA)」を立ち上げた「中井広恵女流六段」に次ぐ3番目の年少記録だそうです。
これからが期待される若手棋士のタイトル奪取に対して「おめでとうございます!」。
11月6日の初戦で挑戦者の里見二段が勝って、面白くなったなと思っておりましたが・・・。
133手迄で先手の挑戦者「里見」の勝ち!
16歳8カ月でのタイトル獲得は、「中○16世名人」が禁じ手「二婦」を打った「林●直○元女流名人」と、現在「日本女子プロ将棋協会(LPSA)」を立ち上げた「中井広恵女流六段」に次ぐ3番目の年少記録だそうです。
これからが期待される若手棋士のタイトル奪取に対して「おめでとうございます!」。
スポンサーサイト